Kindle Unlimited:キンドルアンリミテッドは
本だけじゃ無く、
雑誌も読み放題なんです。
他の雑誌読み放題とは違うポイントなんかを紹介していきます
雑誌の種類・タイトルは? 他との違いは?
雑誌の総数!?
「検索結果 376」(2020/7現在:変わる可能性大)
こちらは検索した総数で
同じ雑誌でも、月が変わって号が変わっても
1つと数えているので
雑誌の数自体がタイトル数では無いんですね・・
(同じタイトルでも「4月号」と「5月号」では1ずつでカウントされています。)
ここはAmazonさん ちゃんとした雑誌のタイトルで分けてもらいたかった
週刊文春や週刊新潮が読み放題で読めないのはマイナスポイントですけど。。
詳しくは下記からジャンルへ(公式サイト)
- 雑誌
主なタイトル?
●文芸・総合:週刊大衆・婦人画報・文藝春秋・サンデー毎日
●ビジネス・経済:ニューズウィーク日本版・
●コンピュータ・テクノロジー:DOS/V POWER・Mac Fan・デジタルカメラ
●女性ファッション・ライフスタイル:エル・ジャポン・ViVi (ヴィヴィ)
●男性ファッション・ライフスタイル:POPEYE(ポパイ)・FINEBOYS・Tarzan
●ニュース・政治・歴史:実話BUNKA超タブー・
●趣味・その他:週刊FLASH(フラッシュ)・週刊ファミ通・FRIDAY (フライデー)
その他多数の雑誌があるし、ジャンルで重複があるので・・・
ま、とにかく1つでも自分にヒットする雑誌があると結構使える印象ですよ。
キンドルアンリミテッドの特徴
雑誌のタイトル自体のラインナップ数は少し劣るが、
結構 他の雑誌読み放題と比べると
マニアックな雑誌が多い印象。
売れ筋の雑誌もだいたい入っているので、
他の雑誌読み放題と比べても、明らかにダメ!って感じでは無いよね。。
他の雑誌読み放題と違う所は?
で 圧倒的に他の雑誌読み放題と違うのが、
その「バックナンバー」の多さです。
そんな何年も前のバックナンバーまで見れなくても・・・・っていう古いのまで見れちゃう本があるのが
Kindle Unlimitedの凄い所です
他の雑誌(楽天マガジン・dマガジン)などは
せめて半年分のバックナンバーがあればイイ方で
雑誌によっては、ほとんどバックナンバーが無い雑誌もあるので、
バックナンバーが読みたいって人には
Kindle Unlimitedは最高だと思いますよ
「大人の小説・雑誌(H):アダルト」
コレは少し内緒ですが
「大人の雑誌(H):アダルト」が多いのも特徴です(^o^)」
「大人の雑誌(H):アダルト」は読みたいけど、
読んだ後の処分にも困るし、
買う時も・・・・・
なので電子書籍でサクっと借りて読めるのは最高です。
まとめ
種類は多くないが、少なくもない。
それ以外に「アダルト」「マニアックなジャンル・本」があるのが特徴なので、
ソコにビビっと来ると買い!
そんな「キンドルアンリミテッド」も1ヶ月無料で試せるので、
試してダメならサクっと解約でイイんじゃないかな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(解約もカンタンだし・・)
って感じですよ
そんなキンドルアンリミテッドのジャンル・タイトルの紹介でした。
コメント