「代表的な質問」や「yahooの知恵袋」に投稿されていた
「ご質問」を
私:九州男(くすお)が噛み砕いてわかりやすくお答えするコーナー。
- Q & A
- Q : 試し読みってなんですか?
- Q : 月額料金以外に必要な料金はありますか?
- Q : 雑誌の袋とじも見る事ができますか?
- Q : 機種変更をした場合、アカウント情報を引き継ぐことは可能ですか?
- Q : 紙の雑誌の紙面にある全ページを読む事はできますか?
- Q : ジャニーズの連載の雑誌やアイドル誌なども読めますか?
- Q : 広告は表示されますか?
- Q : スマホで雑誌は読みにくいですか?
- Q : タブレットで読みたいけど、読みにくいですか?
- Q : 写真も見れますか?
- Q : 新聞は読めますか?
- Q : コミックスは読めますか?
- Q : 一度削除して再インストールすると、データは引き継がれますか?
- Q : ipadを買うのですが、容量はどれくらいあったほうがいいでしょうか?
- Q : 1つの契約で複数デバイスでの使用が可能なんですか?
- 共有:
Q & A
Q : 試し読みってなんですか?
試し読みはサービスに加入していない人がチョットだけ見れる本です(初めの数ページ)
中にはコミックなんかは、初めの1巻だけは読み放題ッテのも結構あります。
(ま、1巻読んだら面白かったら次の巻買っちゃいますもんね。)
Q : 月額料金以外に必要な料金はありますか?
雑誌を読むためには「月額の400円(税抜)」以外には通信料がかかります。
スマホでしたら「パケット」を消費します、
「パケットの使い放題」じゃない場合は
気をつけて本を読まないと雑誌を読むたびにパケットを使うので注意!
家庭でしたら「光回線?」とかですので、
基本「通信量=無制限」なので
家庭で家に光回線等がアル場合は気にしなくてOK!
Q : 雑誌の袋とじも見る事ができますか?
紙の雑誌に付いてる「袋とじ」は基本読めない、と思っておいたほうがイイです。
だいたい読めてもヌード等の写真だったら、灰色で塗りつぶしてあって見れないけどね。
Q : 機種変更をした場合、アカウント情報を引き継ぐことは可能ですか?
スマホやパソコンでも他の機種でも「契約したアカウント」でログインすれば「見れる端末の数」どの機種でも見れます。
なんで機種に依存しないので、簡単に「アカウント情報」を引き継ぐ事ができる。
Q : 紙の雑誌の紙面にある全ページを読む事はできますか?
紙の雑誌と同じで読むことは出来ない。
雑誌によって違うが全ページの数割は見れない。
Q : ジャニーズの連載の雑誌やアイドル誌なども読めますか?
ジャニーズの記事は読めるけど、写真はほぼ全滅で見れないと思ったほうがイイ。
アイドルも見れないものも有る。
記事は読めるけど、写真はダメ。
Q : 広告は表示されますか?
広告の付いてるものは少ない。
逆に読み放題でも他の広告載ってんだって思うときも。。
Q : スマホで雑誌は読みにくいですか?

字だけの小説や、本ならスマホでも結構読みやすいけど、
写真などが豊富にある雑誌などは、拡大やスクロールさせ無ければいけないので、雑誌はスマホでは見にくい。
Q : タブレットで読みたいけど、読みにくいですか?
アイパッド(ipad)などの大きいタブレットなら雑誌もさほど大きくさせずに、紙に近い感じで読めるし、快適。特にアイパッド。
他のタブレットなら8インチ以上あればギリギリ雑誌は読めるけど、大きいほど紙の雑誌に近くになるので読みやすい。
Q : 写真も見れますか?
雑誌に掲載されてる写真も見れるものと見れないものが有る。
Q : 新聞は読めますか?
新聞が読める「雑誌の読み放題サービス」は今の所は無い
Q : コミックスは読めますか?
雑誌とコミックが読めるのはアマゾンの「キンドルアンリミテッド」と「ブック放題」
コミックは基本 雑誌の読み放題ではなく、「コミックの読み放題サービス」
Q : 一度削除して再インストールすると、データは引き継がれますか?
引き継がれるデータ(アカウント)や 引き継がないのはスマホなどにダウンロードした雑誌など。
でもまたダウンロードし直せば見れるようになるので、心配いらない
Q : ipadを買うのですが、容量はどれくらいあったほうがいいでしょうか?
雑誌の読み放題の場合は次々に新しい雑誌が追加され、古い雑誌は読めなくなるので、基本古い雑誌は削除(本体から消す)していけば、容量はあまり気にならない。
でも容量を気にせず、使いたい人は大容量のipadを買ったほうがイイかも?
基本ipadは買った後で容量を増やすことは出来ないので。。。
Q : 1つの契約で複数デバイスでの使用が可能なんですか?
大体どのサービスも5台前後の端末で同時に見ることが出来るので、家族で誰か加入して、そのアカウントでログインすれば、複数ので端末で見ることが出来きるので、複数の人で見れば、月の月額は大変お得!
コメント