アマゾン キンドルアンリミテッドを
自動更新しない方法と使い方と評判も紹介します。
キンドルアンリミテッドは入会して、そのままにしておくと
「勝手に次の1ヶ月も自動更新」で継続できる便利なサービス!?(*^^*)
でも
なんとなく、「1ヶ月無料」で使えるってことで入会して見たてけど、
やっぱり今はイイかなって時や?
数ヶ月続けて購読してたけど、もう「興味がある本が無い=読む本」って時は
自動更新を止めて月額が掛からないようにして、又 再び「久々新しい本入ったかな?」って時は再度 入会することが出来るので、そのやり方を紹介します
結論:「キンドルアンリミテッドを自動更新しない方法!= 解約 」
再度 入りたくなったら再入会「こちら」からでカンタンにKindle Unlimitedを読めるようになります(詳しくは下記に書いてます)
そんな所を書いています。
アマゾン キンドルアンリミテッドを自動更新しない方法!

「キンドルアンリミテッドを自動更新しない方法!=解約」
なので、解約の手続きをすれば自ずと「自動更新しない!」の状態になります。
もう一生「Amazonを使わない」って場合は 退会してAmazonからのアカウント情報を削除してもイイけど、
Amazonのサービスの色々は、一旦 ストップする感じにすれば、
オプションのサービスについては「追加の課金はされない」ので
サービス(キンドルアンリミテッド)を解約でOKです。
アカウントサービス
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お客様のKindle Unlimited
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Kindle Unlimited 会員登録を管理
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Kindle Unlimited会員登録をキャンセル
再度 入会したくなった時は?

辞めても(解約)しても数ヶ月すると、無性に再入会したくなるのが「キンドルアンリミテッド」!?
(私だけ?(*^^*))
そんな時でも再入会はカンタンなところがAmazonのイイ所!
一度 解約してるので(解約した状態では)
「現在、お客様は Kindle Unlimited を利用していません」と出るので
「こちら」をクリックして入会できます。
- 1Amazonの「右上」の「アカウント&リスト」
- 2お客様の Kindle Unlimited
- 3重要なメッセージ
- 4


評判

やっぱり
「マンガ」メインの人は全巻で読み放題は少ないのであんまり評価は良くない印象。
しかし
「本・雑誌・書籍」がメインだと思いがけない「本」に巡り合った!とか?
関連書籍(千円前後)がいくつか読めたりすれば、月額の980円はすぐ元が取れます。
そんなでメインが
「マンガ?」 「本・書籍」で評判が大きく変わる。
結構イイ!
Kindle買ってから読書量増えました。
— かか🌱毎朝4時起き朝活さん (@Cacablog0400) August 18, 2020
KindleUnlimited(読み放題)サービスに入っているので、気になった本をサクサク読んでいけるのがいいですね。
とにかく手軽。
あと、夜ベッドの中で照明なしで読めるのもいいです。
2週間で6冊読みました。#読書#kindle#習慣化#今日の積み上げ
床に入っても寝つけない時に、ぱらっと一冊読むのに Kindle Unlimited は便利なのだけど、これは悪いクセになりつつあるかしら…(でもSNSを延々スクロールしているよりはいいかも)
— 三浦真弓 / Mayumi MIURA (@mayumiura) August 19, 2020
kindle unlimited月額1000円近くするけど、いろんな参考書とかもあってすごくよく感じてきた✨✨本一冊分だし場所とらないし、、、欲を言えば小説が増えるといいなああ
— 貴婦人 (@Kifujinnotawa) August 22, 2020
2か月1960円の料金を『99円』に割引中のKindle Unlimited キャンペーンは今日の 23:59まで。99円なので、ほとんど使わないという結果になってもとりあえず登録しておけばいいと思います。読み放題なのに良書がたくさんあるんですよね。
— 心理学博士@ちょっぺ〜📚天から舞い降りた読書垢♰ (@kruchoro) August 19, 2020
kindle読み放題割引キャンペーン👇https://t.co/5AOqUZNB3f
Kindle unlimitedでオレンジページが過去号含め全部読み放題なのほんとにコスパいいわ〜楽しい。
— みる (@ntsmir) August 20, 2020
ダメだった!
正直、あんまり魅力ない。Kindleプライムもgdgdしてるしー
— 華猫🐾 (@FaoMao) September 1, 2016
Kindle Unlimited 読みたくなるような本を、読みたくも無い本が邪魔して、いっこうに興味をそそられなかったので、数か月で辞めた。今は楽天マガジン読んでる。同じ作家だけ出されても困るし、同じネタばっかり勧められても困るんだよ!人工無脳はこれだからもー。
— 伊吹 巡 (@zonko) July 3, 2019
Amazon Kindle Unlimitedの3ヶ月99円のキャンペーン。前回のキャンペーンで3ヶ月で辞めたけど、再度登録ができるみたい。率直に言って、読みたいシリーズが1〜2巻までしか読み放題ではないので、それなら普通に買ったほうがいいんですよね。
— ひきがえる (@ikebukuronomori) June 30, 2019
まとめ
キンドルアンリミテッドの自動更新は「解約」でストップする。
評判はメインで使うジャンルで違う!
マンガ=全巻で読み放題じゃないので「悪い」
本・雑誌・書籍=読みきれないボリュームで「イイ!」
ま、ドッチにしろ「一ヶ月無料体験」出来て、
解約もカンタンだから入会してダメなら解約でしょ!
コメント